Magnolia Dog Site

タグ『しつけ』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『しつけ』のページ一覧

タグ『しつけ』のページ一覧

page

小型犬と暮らすのと大型犬と暮らすのでは関わり方が大きく異なります。しつけや飼育環境についてのアドバイスもできますので、お迎え前はもちろんお迎え後のアフターフォローもお任せください。千葉県の広々とした土地でアットホームな犬舎を営み、全国各地にお住まいの犬好きの方々を支えてまいります。

昨日は夕方少し気温が下がったので、モカの散歩。まず、庭で呼び戻し練習をしてから出発。距離を伸ばして約1㎞、交通量の多い道を選んで行ってみました。慣れてきた道では、ヒールウォークでしっかり歩い…

我が家では、外飼いのコリーから始まって、ほぼ30年。ベビー・パピーから育てたのはモカで5頭目。犬のしつけ・訓練でも成功・失敗(含む挫折)をいろいろ経験してきました。30年前に比べると現在は、犬の…

おはようございます。今朝、ドッグルームに近づくとモカが寄ってきて、リビングに出してコール。しっかり目を見ていたので、アイコンタクト。連続写真を撮ってみたら、ご覧のように1秒以内で表情などが違…

愛情ホルモン、幸せホルモンとも呼ばれるオキシトシン。人間の母と子の間で生じ、絆を強めることで知られているが、人間と犬にも深く関わりがあることが分かってきたそうです。愛情と信頼で結ばれた飼い…

昨日はモカの4月齢誕生日、等犬舎に入舎して2か月弱色々トレーニングしてきました。まずはステイポーズ。どうでしょうか?筋力がまだ弱いので、まだ安定していませんが、じっとしていられる時間も長くな…

おはようございます。今朝は、風がありちょっと涼しかったので、モカとのボール遊び。リビングやミニランでは少しずつやっていたので、喜んで取りに行きましたが、なかなか持ってきません。トリーツが必…

北斗とメグちゃんの子返しの子、ジョン君がお迎え1週間。すっかり馴染んで、天使と悪魔を演じているようです。「アメリカンGより英国Gはおとなしめ」という話もありますが、ベビー・パピー時代はやっぱり…

モカ(16週齢)は13週齢の時、初めての道路散歩体験をして腰が引けて嫌々だった日から3週間経過。その間、リビングや廊下、ミニランでトリーツを使って”ヒールウォーク”練習してきました。大分できるよう…

昨日は東京から素敵なご家族のご見学がありました。優しいご両親と勉強・ゴルフの大好きなチャーミングなお嬢様。ありがとうございました。犬を飼うのは初めてということで、大型犬を飼うのはお母さまの…

試しに、モカをドッグルーム(仲間の場所)にバリケンの下半分とマグと一緒に入れてみました。バリケンにもほとんど入らず、ずっとリビングに戻ろうとしていました。まだ犬の仲間より人間の近くの方が安…

人と幸せに暮らせる家族犬を広めたいという想いを胸に、千葉県で英国プラチナゴールデンレトリバーのブリーダーとして活動しております。健康管理や衛生管理を徹底し、人と暮らしやすいようにしつけをしながらのびのび過ごさせています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。