【マグゴル6期生】桜ちゃん マグゴル6期生、常陸大宮の桜ちゃんもお迎えから3週間経過。順調にH家に慣れたようでよかったです。最初の2週間が特に大切だと言われてるように、休暇を取ったり、リモート勤務にしたり、長期休暇中に…
【マグチワ】散歩 午前の最後はマグチワたちの運動と社会化トレーニングです。チワワはドッグランでの追いかけっこで運動量的には十分なんですが、将来を考えて首輪とリード慣れ、環境への対応力育成、気晴らしなどを考え…
【北斗&愛斗】今日の散歩 今日の散歩は最初から愛斗はママと。相変わらず愛斗は後ろにいる私や北斗を気にして時々後ろを見てしまいます。でも、道路を横断するときはママのストップに合わせて左側で待てています。この後、コマン…
【愛斗】リードウォーク シェリー&マノンの訓練の後は北斗&愛斗の散歩、愛斗のリードウォークの練習です。引き始めは興奮気味なので引っ張ってしまうんですが、だいぶ上達して、しばらく進むと写真のようにチョークチェーンが…
【シェリー&マノン】訓練 シェリー&マノンは2回目のトイレタイムの後は、個別に訓練競技会の種目を練習しています。シェリーもだいぶ上手になって、離れても待っていられるようになってきましたよ。競技種目の後はリードウォーク…
【シェリー&マノン】訓練 Ⅰ シェリーとマノンが訓練競技会の内容を訓練し始めて約2か月、だいぶ上達しましたよ。リードウォークもできるようになったと思ったら、私が写真を撮りにランに入ったら、突然私のところへ走って来てしま…
【散歩】考える子→自制 ベビーも順調に成長してごはんタイムは4回。早朝のトイレ・ごはんタイムの後はまたトイレ出し、落ち着いたところで北斗と愛斗の散歩。特に、愛斗はまだ2歳前なのでストレスがたまらないように散歩や運…
【訓練】シェリー 待たされていたシェリー、始まったら意欲的に取り組んでますね。結構離れても待っていられるようになって、アイコンタクトも大部できるようになってきました。アイコンができるとやはり訓練が入りやすく…