【付添犬】 虐待など犯罪被害が疑われる子どもに検察官や児童相談所の職員らが話を聞く際、子どもが安心できるように寄り添う「付添犬」が誕生し今年で3年。派遣実績は東京、神奈川、愛知の3都県で100件を超えたとの…
【使役犬】コロナ探知犬 「コロナ探知犬」が匂いで感染者発見。精度は95%以上だそうです。すごいですね。検査時間は数秒間。日本でも導入が検討されているそうです。フランスの介護施設で活躍するコロナ探知犬「ポッカ」(ゴー…
【レミ号】大活躍 成田空港税関の麻薬探知犬「レミ号」(ラブラドールレトリーバー)が大麻を発見。「レミ号」はデビュー1ヶ月での発見で、異例の速さ(多くの探知犬は半年から1年かかる)だそうです。素晴らしい活躍です…
【ワンちゃん】観察 成田空港近くの印旛郡栄町にある「わたなべ動物病院」の院長、渡辺言行さんの記事が新聞に掲載されていました。この方は約20年にわたって麻薬探知犬や警察犬など使役犬の健康管理を担っている。「使役犬…
【おはようございます】委託警察犬 表彰 柏市内で家出した10歳少女を公園で見つけ、無事に保護。流山に住む委託警察犬”ゴールデンアドニス号(ゴールデンレトリーバー雄10歳)”が柏署から表彰された。流山の「アド君」(英国系)です。ご褒美に…
【麻薬探知犬】12頭誕生 成田市の東京税関麻薬探知犬訓練センターで4か月の訓練を終了して、12頭の麻薬探知犬が誕生したそうです。全国のブリーダーから集まった1歳ごろのシェパードやラブラドールレトリーバーの候補犬のうち、…