【ドッグショー】社会化期にいいですよ! Ⅱ 2023/11/27 ドッグショーの楽しみ方は参加(プロまたはオーナーハンドラー)型、ギャラリー型がありますが、私がお勧めするのは社会化トレーニング型。つまり、「パピー時期にできるだけ多くの人やワンコと触れ合う…
【ドッグショー】社会化期にいいですよ! Ⅰ 2023/11/26 昨日は香取市のあやめパークでJKCのドッグショーが開催されていて、家から30分で行けるので海斗とアリスを連れて行ってきました。特に海斗は初めてで他の犬に慣れるのとドッグショーの雰囲気を学習させる…
【鯉日記】お引越し 2023/11/19 愛知の「凌河鯉庵」さんで購入した錦鯉の当歳魚(今年5月に孵化したもの)を10月に山古志で購入した当歳魚(1枚目画像)と混泳させる予定でしたが、当歳魚の混泳が難しいのとリビングでメダカを飼ってい…
【お出かけ日記】最終日 2023/11/17 今回の【お出かけ】最後の目的地、愛知県豊田市の鯉屋さん。昨年、小学校の教員を止めて転職した「凌河鯉庵」さんへの訪問。鯉への思いだけでなく、いろいろな訳があっての転職だったようである。話の端…
【おはようございます】お出かけ日記 2023/11/16 昨日はもう一か所観光。岐阜県郡上市には三つの鍾乳洞があるといことで、そのうちの一つ「美山鍾乳洞」。迷路型の鍾乳洞ということで高低差80mという急な階段が多くて、ちょっときつかった。”希望の亀…
【名もなき】池 2023/11/15 今回の撮影旅行のメイン、「名もなき池」通称”モネの池”。ご覧のように山里のとある神社の鳥居の横の貯水池、水は100%湧き水だそうです。地元の愛鯉家がたまたま自宅の池の増えすぎた鯉を放流して、…
【マグゴル1期生】ベン君 お出かけⅡ 2023/11/10 セイラがロシアにいる時ヒートが来てしまったので、セイラが5000km以上離れた北斗の犬舎に空輸されて交配。その時受胎して、そのあと来日して生まれたのが”マグゴル1期生”。その中の1頭、ベン君。画…
【マグゴル1期生】横浜のベン君お出かけⅠ 2023/11/09 横浜のベン&オビ家も涼しさとともにお出かけ、初めてのお泊りだったそうです。キャンプだったのかな?キャンパーの私としてはこの景色羨ましい限りです。3枚目は八ヶ岳産ジャージー牛のヨーグルトにしゃ…
【山古志】弾丸ツアー 2023/10/23 恒例の愛隣会桜支部の山古志弾丸ツアーが実施された。行こうか迷っていたが、気晴らしと預けた鯉の成長具合の確認を兼ねて参加。いつものように朝5時に支部長の車で佐原出発、9時過ぎには預け先の丸豊養…