【愛斗】初お泊り 2024/05/09 ドッグヴィラ「わんずランド舘山」に到着、まずは広々としたドッグランに出したら愛斗のこの表情、一応喜んでいるのかな?そのあとはお決まりのクン活、ちょっと慣れたらやっぱりワンプロですね。このあ…
【気晴らし】志賀スキー最終日 2024/03/07 最終日は雪もやみ、圧雪されたゲレンデで昨日より余裕のある滑りができました。中古で購入した板は今後も楽しめそうです。来シーズンに向けて体のメンテナンスを頑張って滑りのチェックをして、後10年滑…
【おはようございます】気晴らしスキー3日目 2024/03/07 気晴らしスキーも最終日、やっと雪がやんで少しは滑りやすそうです。今朝も温泉浴(5回目)、今回は「気晴らしスキー」というより「湯治」旅行でしたね。宿の前のジャイアントスキー場では高校生がGSの…
【気晴ら志賀スキー】滑走編 2024/03/06 今朝の早朝営業は勘違いで、目の前の西舘山スキー場が長野県の高校スキー大会会場だったから早くリフトが動いていたようです。大会会場は入れないので、それを避けて8つのスキー場をまわるツアーを楽し…
【おはようございます】お出かけ日記 2024/03/06 さすが雪国、サッシは二重。天気は予報通り雪、残念。吹雪いてはいないようです。でも、朝風呂は「気持ちよかたぁ!」、湯の花も浮いていましたよ。現在7時ですがなんとリフトが動いています。早朝オー…
【気晴ら志賀スキー】温泉編 2024/03/06 今回のスキーは久しぶりのスキー宿、志賀温泉の「アスペン志賀」。息子の一言「ポイントバケーションとは違って普通だね」。でも、昼食のパンがおいしいということで有名なんです。私たちも昔ランチに来…
【志賀高原】気晴らしスキー 2024/03/05 午後3時半に出発して10時に無事到着しました。途中横川あたりからみぞれ&雪、信州中野のコンビニではこんな感じ。久しぶりの夜の降雪の中の運転、スタッドレスでの運転も結構緊張して慎重な運転に疲れ…
【復活スキー旅行】番外編 2024/02/24 スキー旅行の3日目は土曜日で駐車場が満車になるくらい混んできていたので、滑らないで早めのチェックアウト。帰る途中に見覚えのある洒落た建物発見。スキー場のレストランに貼ってあったポスターで紹介…
【ただいま】無事到着 2024/02/17 最終日チェックアウトに行こうとしたら、土曜日ということで駐車場も満車状態。でも宿泊者用は少し空いていました。私たちは今日は滑らないで、まず帰路に...。途中、新しくできたシャトレーゼの「Yatsud…
【シャトレーゼスキーバレー小海】 2024/02/17 今回お世話になった「シャトレーゼスキーバレー小海」は、初めてのスキー場(実は私たち全国80スキー場近く滑っているんです)。どんなスキー場だったかというと.....、まず、小規模(8コース、初中級…