【ペット】再生ビジネス 2023/12/18 「あの子にもう一度会いたい」ペットブームの中国で、ペットを亡くした飼い主のためにその子の皮膚などからクローンを作るビジネスが広がっているそうだ。遺伝子は元のペットと99.9%同じ。育つ環境が一…
【ベビーわんこ’s】キャンベルテスト 2023/10/01 ベビーわんこ’sも満6週を過ぎたので、今日はキャンベルテスト(性格判断テスト)を実施。ちょっと活発な性格、人間に積極的についてくる性格、社会に対する興味があまりない子、不安な状況でも気にしな…
【心拍数→】犬の気持ち 2023/10/01 ペット関連市場の慎重により、関連の商品の開発も進んでいる。その一つに心拍数の解析で犬の気持ちがわかる装置がある。ある動物行動学者の思いから開発されたそうだ。首輪型の心音検知センサーで犬の心…
【柴犬の「むぎ君」】に感謝状&ドッグフード 2023/09/22 成田市の柴犬「むぎ君」がご主人と散歩の途中、ベンチに座り込んでいた高齢女性に気づいて、お座りをしてその女性を見つめて動かなかった。飼い主さんが50メートルほど離れた女性に気づいて声をかけた。…
【愛犬の自由研究】絵本に 2023/08/23 「ぼくのいぬはどうしてこんなにかわいいのか」(KADOKAWA)船橋市に住むしゅん君((小3)は、愛犬チャコ(16歳の柴犬のおばあちゃん)について、2年生の夏休みの自由研究で毎日観察をしながら、インタ…
【ペット】同伴旅 2023/08/22 家族としてペットを飼う人が増えたことにより、ペット同伴可のホテルや旅館も増えてきましたね。我が家も先代犬のアメリカンGの時は、ワンコ旅行を楽しんでいました。冬以外はキャンプで、テントやトレー…
【鯉日記】当歳 2023/06/24 昨年10月末に迎えて、書斎の60㎝水槽で飼育してきた2匹の当歳鯉も昨日で無事に8か月。1枚目の「輝黒龍」は22㎝(+9㎝)、2枚目の「銀松葉」は24㎝(+11㎝)順調に成長。水槽も手狭になってきました。時…
【ワンコの話題】人におびえていた犬 2023/06/06 「この子は元気すぎて手に負えないからもらってもらえないか」と多頭飼育の末、引き取られた3歳のシ-ズ―犬の女の子、人にも犬にも怯えていたそうだ。保護した家庭には元気なパピーの男の子、飼い主さん…
【いよいよ】鯉シーズン 2023/05/07 昨年10月に購入した当歳魚(昨年生まれた子)を初めて室内の水槽で飼って約半年、ここまで事故もなく成長してくれています。購入時が2匹とも13㎝、今は、19㎝と21㎝になりました。1ヶ月あたり約1~1・6…
【マグゴル3期生】あんりちゃん 2023/03/12 マグゴル3期生、小山のあんりちゃんも7月齢で25㎏。順調な成長を見られるのが嬉しいです。ありがとうございます。先住犬のりおんおねえちゃんとも毎日ワンプロ。遊んでもらってますね。何件か血統書のご…