Magnolia Dog Site

千葉県でブリーダーを行っており犬達が過ごしやすい犬舎にこだわっています

お問い合わせはこちら

ブログ

犬舎

芝を張ったドッグランでのびのび生活

常陸大宮のブリーダーを目指して準備されているお家へ迎えていただいた桜ちゃん(ピンク)も大部慣れて、小4のお嬢さんと毎日一緒に寝ているそうです。まずは、寂しくならないような関係作りと安心できる…

高齢になってもペットと生活できるように、飼育支援が受けられるサービスが人気だそうだ。当犬舎にも時々「70歳を過ぎているけど販売可能ですか」という問い合わせがある。事情を聴くと他のブリーダーや…

午前の最後はマグチワたちの運動と社会化トレーニングです。チワワはドッグランでの追いかけっこで運動量的には十分なんですが、将来を考えて首輪とリード慣れ、環境への対応力育成、気晴らしなどを考え…

午前10時、気温8°c、水温7°c、池の流れにたまっていた先日の雨が凍ってまだ解けていません。風もあるので体感はもっと寒い感じですね。鯉たちもみんな隅によって体を付け合ってじっとしてます。裏の水槽…

おはようございます。今朝は北風ピューピュー、寒!!!我が家では寒椿が満開。寒椿と山茶花は見分けが難しいんですが、これは親からは「寒椿」と教えられているので、そう思っています。隣にはシンボル…

昨日お迎えいただいた陽向君、帰りは車酔いしたそうですが、お家に着いてからはおもちゃで遊んだり、ご飯もしっかり食べられたそうです。カートでのご近所散歩もうまくいって、その後は疲れてたのか大人…

陽向君は1頭になって夜寝るときは不安になるので、リビングの吹雪のサークルに引っ越して5日目。すっかり慣れてママやシャロンのそばで朝まで爆睡してます。朝はトレーでおしっこして、朝ごはん食べて、…

スキー終了後PV蓼科高原に入ったとたん、いきなりシカの集団、お母さんと子供たちの家族でした。子供たちはキョトンとしていましたが母鹿は警戒心むき出しでしたね。これが野生の本能です。わんこに対し…

アリスベビーのお迎えもゴールが見えたので、今日から息子と2人で蓼科にスキーに来ています。早朝出発だったんですが都内の渋滞が以前より早くて、蓼科のスキー場に着いたのは午後。無理せず回数券で5本…

昨日ピンクがお迎えということで、今日から産室はきみどり(陽向君)だけになりました。昼間のうちは一人で元気に遊んで、疲れると狭いバリケンの中に自分から入って寝ていましたね。穴倉生活の本能で狭…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。