Magnolia Dog Site

タグ『#庭』のページ一覧

0478-75-3950動物取扱登録番号 18-香健福778-2 動物取扱責任者 齋木恵美子
お問い合わせはこちら

タグ『#庭』のページ一覧

タグ『#庭』のページ一覧

5月末から餌付けを始めて、昨年の失敗の反省からさらに慎重に進めてきた今シーズン。でも、1匹、えら腐れ病発症。原因はストレスと傷からの菌の進入。すぐ薬浴して助けることができてリハビリ中、何とか…

今朝はキキョウの白が一輪咲き始めました。紫との共演に間に合ったようです。2枚目は5月の開花から約1ケ月、毎日楽しませてくれたアヤメの大トリの一輪です。3枚目、春から夏への宿根草のバトンタッチ。…

今年もフェイジョアが可憐な花を咲かせてくれました。昨年の秋、周りの草取りをさぼったところなので、やもってしまって花数は少なくなってしまいました。この花食べられるんですよ。2枚目は昨年貰った名…

今日の開花情報は「グラジオラス」、これは裏の畑を耕していた時に出てきた球根。「何者かな?」と植えてみたらグラジオラスということで、折角なので今年は場所を決めて定植しようと思っています。次は…

挿し木から定植して2年目、今年初めて結実したキウイ、ざっと数えて約100個。だいぶ大きくなってきて摘果時期に。今日は、成長の遅いものを中心に一枝1個から3個、全体で50個に摘果しました。秋の収穫…

今朝のさえずりは「トウキョウトッキョキョカキョク」、ホトトギスが今年初めて聞こえました。ウグイスもまだ鳴いていますが、夏に向かっているんですね。池にはちょっと大きめのトンボ、オニヤンマでは…

おはようございます。昨日は、朝雨、その後曇りから晴れ、今朝はまた梅雨空、目まぐるしいですね。なので、昨日の行事「退職者で作っている会」の小学校の植木などのお世話ボランティアは、事務局なので…

ウェザーニュースが今年の台風発生予想を発表。例年25.1個、今年は29個前後。特に、東日本太平洋側は上陸のリスクが高いそうだ。正に千葉県は要注意で、1号、2号とも影響が大きかったし、すでに3号も同じ…

関東も梅雨入りしましたね。昨年は梅雨入りしたと思ったら、すぐ梅雨明け。梅雨明け宣言の後に梅雨らしい天気が続いて、修正されましたね。我が家の鯉たちの餌付けも苦慮しました。梅雨入り、梅雨明けが…

シモツケの仲間の「京鹿の子(キョウカノコ)」がしっかり色付きました。植え付け3年目、今年が花数も色付きも一番ですね。来年の春は肥料をしっかりあげましょう。2枚目、白のヤマアジサイと呼んでも十…