【珍客訪問】 庭の開花情報を調べて歩いたら、前の空き地に記事のオスが訪問。今までメスはよく出てきていたがオスは珍しく、記録写真。正面も撮りたくて後を付けていたら飛ばれてしまいました。夢中で連射したら、こ…
【開花情報】復活 5年前の火の熱で幹の半分が枯れてしまったアメリカハナミズキ、5年ぶりに復活。大ぶりのピンクの花を咲かせてくれました。幹はかわいそうな状況でこれ以上の回復は難しいかもしれませんが嬉しい限りです…
【今年は】早い 今朝、裏で作業をしていたら「ブーン」、よく見たら『やぶ蚊』。いつもだったら今頃は出てきても刺さない蚊なんですが、刺す蚊でしたね。当犬舎は蚊の発生も多いので、通年でフィラリア用の薬を飲ませて…
開花情報 川崎のナナちゃん(マグゴル1期生)家からいただいたオンファロデス、今年もたくさん咲いてくれました。零れ種だけでも毎年増えて今シーズンはバラの花壇に密生しています。ここはボカシが入っていていい…
【開花情報】実家 母が嫁に来て70年以上かけて作ってきた実家の庭。荒れてしまっていたものを兄が頑張って整理して、だいぶ回復してきれいに咲き始めました。つつじ,ユキヤナギ、ハナニラが咲いていました。1枚目のつ…
【開花情報】 我が家の芝桜もほぼほぼ満開、昨年は花後の剪定&施肥を頑張ったので今年はしっかり咲いてくれました。剪定して出た枝も花壇にさしてみたら、だいぶ成長してきれいに開花(2枚目画像)、芝桜は丈夫です…