【寒暖差】鯉もビックリ 2日でマイナス15℃以上、人間は恒温動物なので着衣や環境の調整で何とか対応していますが、庭池の鯉は変温動物なので、また休眠状態に。徐々に下がれば8度ぐらいで休眠する子が出てくるんですが、今朝…
【おはようございます】 午前10時、気温8°c、水温7°c、池の流れにたまっていた先日の雨が凍ってまだ解けていません。風もあるので体感はもっと寒い感じですね。鯉たちもみんな隅によって体を付け合ってじっとしてます。裏の水槽…
【錦鯉界の革命児】遼河鯉庵 愛知県の元教員で錦鯉の流通業者に転職した「遼河鯉庵」の遼河君。開業して3年目、反骨精神があり旧態依然の錦鯉業界に挑んで、裾野を広げるべく頑張っているので、天邪鬼な私は応援してるんです。「YUTU…
【おはようございます】水ぬるむ 季節はまだまだこれから極寒、でも今日は昨日の雨のおかげか暖かいですね。池の水もぬるんみ13℃、鯉たちも正直で泳ぎ始めましたよ。そのせいか充血も始まりました。今日は午後から濾過槽の掃除です。今日…
【真冬並み】寒いですね!! 東京は今朝初雪、例年より早いそうですね。香取市は雨でした。でも昨日より気温が低くて真冬の寒さ。庭の植物にはちょっとの恵みの雨になったかな?池の水温は11℃、鯉たちは完全に冬眠状態に入って隅の方…
【紅葉】我が家 我が家の紅葉も猛暑の影響で遅いですね。やっとドウダンツツジがいつもの色になってくれました。でもイロハモミジはくすんだ赤になって落ち始めてしまいました。今年は残念ながらきれいな紅葉にはならな…