【犬は群れる動物】穴倉生活が本能 昨日ピンクがお迎えということで、今日から産室はきみどり(陽向君)だけになりました。昼間のうちは一人で元気に遊んで、疲れると狭いバリケンの中に自分から入って寝ていましたね。穴倉生活の本能で狭…
【アリスベビー】昨日の様子 昨日のバッグ散歩は最後にママと対面、アリスはみんなの匂いを嗅ぎまわったり舐めたりしていたので、分かっていますね。ベビーたちも嫌がってはいないけど自分からそんなに激しくはいきませんでした。ク…
【アリスベビー】今日の様子 アリスベビーは明日で9周齢が終わります。社会化期(4~13周齢)の中の第一恐怖期(8~9週の間で静かに過ごしていれば問題なし)も終了です。犬舎に残っているピンクと陽向君(きみどり)、サンディ君…
【散歩】考える子→自制 ベビーも順調に成長してごはんタイムは4回。早朝のトイレ・ごはんタイムの後はまたトイレ出し、落ち着いたところで北斗と愛斗の散歩。特に、愛斗はまだ2歳前なのでストレスがたまらないように散歩や運…
【アリスベビー】社会化期 ベビーたち、産室のフロアー遊びに慣れてきたので、乳母ママ以外の人間にも馴れるように私も遊びに参加。まずは今までもやってきた「手を叩いての呼び寄せ」、まず3頭は脚の上にすぐきましたよ。イエロー…
【あやめパーク】ドッグラン 昨日は愛斗とシェリー&マノンの犬慣れも兼ねて、市内のあやめパークで行われているドッグショーに行ってきました。残念ながらショーは終わってしまっていたんですが、ワンコはたくさん残っていたので犬…
【シェリー&マノン】社会化 姪っ子家族が夏休みということで遊びに来てくれました。シェリー&マノンには絶好の社会化体験、ぬいぐるみで遊んだりランで触れ合ったり、初めての幼児との触れ合いということで、やっぱり追いかけまわ…
【シェリー&マノン】ドッグランデビュー Ⅱ マノンは、それでも階段の上でウロウロ。ママが名前を呼んで、水桶で誘ってやっと下り始めました。下りたと思ったら水をがぶ飲み、その後は、安全を認識できたようで2頭で走り始めましたよ。
【シェリー&マノン】ドッグランデビュー Ⅰ シェリー&マノンは、ミニランのデッキでだいぶ段差に慣れてきたので、ドッグランへ自力で下りられるか挑戦。最初は2頭とも階段でビビリ、ママがランで呼んだら、普段ビビり気味のシェリーが最初に下りて…
【シェリー&マノン】今日も 今日はお昼のご飯の前にお家慣れ、まずは名前を呼んで首輪つけ。名前も覚えて首輪には自分から頭を出しますよ。その後は自分からお座りして扉の後ろで待ってます。「OK」で廊下へ。2頭同時にはいきません…