Magnolia Dog Site

タグ『#錦鯉』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#錦鯉』のページ一覧

タグ『#錦鯉』のページ一覧

昨日・今日と成田にある谷養魚場という所で関東地区錦鯉品評会がありました。鯉を始めて6年目、目標の一つであった品評会に初出品してきました。結果は「種別・サイズ」参加が少ない部門だったので3匹が…

2日でマイナス15℃以上、人間は恒温動物なので着衣や環境の調整で何とか対応していますが、庭池の鯉は変温動物なので、また休眠状態に。徐々に下がれば8度ぐらいで休眠する子が出てくるんですが、今朝…

気温の上昇に合わせて庭池の水温も上昇、鯉も半冬眠から目を覚ましてしっかり泳ぎ始めました。いよいよ春も近づいてきましたね。予報だと火曜からまた冬のようですが.....。水温が13度を超えてくれると池…

1月末から60㎝水槽で飼い始めた「白写り」という当歳の錦鯉3匹、無事1か月を経過。11㎝→13㎝、12㎝→14㎝、13㎝→16㎝それぞれ順調に成長。白写りは、墨の部分の変化を楽しむ品種で、5,6年かけて墨が多く…

先週迎えて水槽で塩浴していた当歳の「白写り」、水にも慣れて塩浴も無事終了。昨日から餌をあげ始めました。おそらくずっと断食中で内臓も弱っていると思うので、少しずつ慣れさせていきます。ご覧のよ…

豊田市の「遼河鯉庵」の先輩鯉屋「金太郎錦鯉」という業者さんで、若いけど大変しっかりした鯉屋さんがいるんです。YouTubeでも販売だけでなく鯉の見方なども発信しています。その「金太郎錦鯉」さんが「…

昨日はスキー場から八ヶ岳越しに山梨側からの富士山が美しかったです。3日目はスキーはしないでまた豊田の鯉屋さんを訪問したので、帰りは新東名の静岡側の富士山もきれいに赤富士っぽく見えました。夕…

愛知県の元教員で錦鯉の流通業者に転職した「遼河鯉庵」の遼河君。開業して3年目、反骨精神があり旧態依然の錦鯉業界に挑んで、裾野を広げるべく頑張っているので、天邪鬼な私は応援してるんです。「YUTU…

アイキャッチと1枚目画像は埼玉の見沼から11月に購入してきた当歳(五色)、2,3枚目は10月に山古志で購入してきた当歳、それぞれ順調に成長しています。成長度合いでプラス2㎝~プラス4㎝、来年…

我が家の紅葉も猛暑の影響で遅いですね。やっとドウダンツツジがいつもの色になってくれました。でもイロハモミジはくすんだ赤になって落ち始めてしまいました。今年は残念ながらきれいな紅葉にはならな…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。