【おはようございます】 2022/08/13 セイラベビーも2週齢に入ってきました。薄目になってきている子がいますので、もうすぐ開きますね。耳も聞こえてきますので、私のミッションもぼちぼち始まります。ベビーたちも少しずつ動きが増してきて…
【久しぶりに】ボール遊び 2022/08/12 今日の夕方は気温が下がったので、エマと北斗と海斗で久しぶりにドッグランでボール遊び。3頭で競ってボールを追いかけていました。やっぱりフリーで走り回る姿はいいですね。北斗は相変わらず、アウトが…
【モカ】育児日記 2022/08/12 モカの警戒心を少しでも和らげようとミニランでお遊び。デッキの段差はもうクリア。北斗・海斗とのコミュニケーションもクリア。北斗と海斗はモカよりデッキの打ち水の方に興味大。でも、足洗い場のミニ…
【北斗】JKCチャンピオン 2022/08/12 本日、めでたく、当犬舎の北斗のJKCチャンピオン証明書が届きました。昨年の11月から大塚先生にお預けして8か月余り。ロシアチャンピオン、ロシアジュニアチャンピオンに、JKCチャンピオンの冠が加わりま…
【ベビーわんこ】今日のWANショット 2022/08/12 あお君の寝ているポーズ、いわゆる「へそ天」。リラックスして寝ているようです。起きていてやる時は、「降参」「服従」、この姿勢で地面にくねくねこすりつけると、自分への「臭い付け」など、いろいろ…
【ベビーわんこ】順調に1週齢 Ⅲ 2022/08/11 〇1枚目アイボリー君(♂)317g→672g〇2枚目ピンクちゃん(♀)365g→717g〇3枚目レッドちゃん(♀)272g→647g (左は生まれた時の体重、右は今日の体重です)以上8頭の1週齢の画像です。なるべく、違いが分…
(【ベビーわんこ】順調に1週齢 Ⅰ 2022/08/11 お陰様でセイラの子が生まれて1週齢を迎えることができました。ここまでトラブルもなく順調に成長しています。まだ目は開いていませんが、写真撮影してみました。3回に分けて掲載しますのでお楽しみ下さ…
【ご予約について】 2022/08/05 ご予約をいただいている方々へのご案内は、6週齢を過ぎたあたりからさせていただきます。今は生まれたばかりで、楽観はしていませんが何が起きるかわかりません。6週齢を過ぎれば安定してきますので、も…
【社会化期とお迎え時期】Vol.2 2022/08/01 感受期(6週齢~9週齢)の近くに、もう一つ大切な期間があります。これは「恐怖期」と言われ、生後8週齢~10週齢の間の1週間だと言われています。この時期に強烈に怖い経験を積むと、恐怖を感じた事柄に…